家を建てる前に読むと良い本 「最高の断熱・エコ住宅をつくる方法」

2016年7月19日火曜日

エコ住宅 省エネ 断熱

t f B! P L

暑くなってきました。


暑い夏が目の前です。


今日は、先週私が読んだ本の紹介です。



西方里見氏の 「最高の断熱・エコ住宅をつくる方法」 です。





















面談の際に必ずと言っていいほど聞かれる質問が、


「松本さんの所では、どんな断熱材を使っておられますか?」


という質問です。



省エネに関心を持たれている方が増えている証拠だと思います。


とてもいいことだと思います。




私の場合、コストバランスを考えて選択していますが、


結果として高性能グラスウールを使用することが多いです。


ところが、グラスウールを使うというと不安な表情をされる方が多いです。



しかし結論から言って、施工方法を間違わなければ、


現在グラスウールほどコストパフォーマンスに優れている断熱材はないと思っています。


予算に余裕があればセルロースファイバーやウール等の自然系の断熱材もアリです。



ちなみに、コスト的にセルロースファイバーはグラスウールの約2倍と言われています。


発泡プラスチック系のものであればそれ以上の価格差がでます。





どんな断熱材を使用したとしても、


全体として平成25年省エネ基準の性能は最低限確保していますが、


できればそれ以上の性能は確保しておきたいところです。





もちろんグラスウールなどの充填断熱にもデメリットはあります。


それは気密工事と防湿工事の煩わしさです。


繊維系の断熱材の場合、壁体内に室内の水蒸気が入って内部結露を起こさないように


室内側の壁・天井面に、透湿性の低いポリエチレンフィルムなどを施工します。


スイッチやコンセントなどで切り込んだ部分は周囲を気密テープで密閉します。


また、床や天井の隙間から断熱材内に気流が発生しないように、


壁上下に気流止めの施工が必要です。


こういった気密工事に施工の手間が若干かかります。



この気密工事が雑だと断熱材の性能が十分に発揮できません。



セルロースファイバーやウールなどの自然系断熱材や、


発泡プラスチック系の断熱材では、断熱材に水蒸気が侵入しても


内部結露がおこさないとの理由で、防湿フィルムの施工は不要ということになっています。


(自然系断熱材の場合は5地域以西に限る。富山県は5地域と4地域とあります。)




現在グラスウール断熱材だと、多くの場合大工さんが施工している現場が多いと思いますが、
 (セルロースファイバー等であれば、専門の工事施工者が施工します。)


大工さんがグラスウールの施工に対して意識が低いと、


当然断熱性能も十分に発揮されなくなります。



最近では、グラスウール系断熱材の施工に関する講習も多数開催され、


気密工事の重要性を理解している大工さんも多く存在します。


 (当然ながら私もその講習を受けています。)






結論を言うと、


現在はどの断熱材にも一長一短があり、何が良くて何が悪いかは一概には言えません。




要するに、限られた予算の中で何を重視していくか、何にお金をかけていくかです。



同じ性能の中で断熱材のコストを抑えて、その分仕上げ材のグレードを上げたいとか、


設備にウエイトを置きたいとか、耐震性を重視したいとか、


思いは人それぞれだと思います。


要はバランスが大事だということです。






 もし、省エネ住宅に関心をお持ちの方がこのブログをお読みになられたら、


もうひとつ覚えておいていただきたいことがあります。



紹介した本の中にもありますが、


本当の省エネを目指すなら、断熱材の製造エネルギーにも注目してみてください。



光熱費のかからない家づくりはもちろん大事ですが、


その家を作り出す製造エネルギーが膨大なものであると、


省マネーにはなっても、本当の意味で省エネとは言えないのではないでしょうか。




一般の方は少し手こずるかもしれませんが、


専門書に比べると読みやすくなっていますので、一度手に取ってみてはいかがでしょうか。






住まいづくりはほとんどの方が初めてで、わからないことばかりです。

対話を重ね、納得のいく家づくりをしましょう。


弊社での相談は何時間でも無料です。

日時の限定はしておりませんので、

お気軽に連絡してください。

 富山県で注文住宅をお考えなら。

 街を美しく、本物の家づくりを。

マツモトケイスケ一級建築士事務所

注文住宅の無料トライアルプランを行っています。

お問い合わせはホームページのメールフォームかお電話にて。


〒933-0904
富山県高岡市新成町3-43
 URL:http://m-k-archi.jp
E-mail:m.k.archi@rainbow.plala.or.jp
tel:0766-50-8224


プロフィール

自分の写真
高岡市新成町3-43, 富山県, Japan
建主より楽しんで家づくりをする建築家です。 建物の設計監理を生業にして25年、独立して12年目になります。 新築のみでなく増改築も承っております。 住宅やオフィス、自動車修理工場、その他工場など幅広く仕事をさせていただいています。

このブログを検索

注目の投稿

最高の間取りの作り方_vol.1|トイレ編

住宅のプランニング(平面計画)は、敷地や各部屋の大きさなどの物理的な配置と、音や視線、臭いといった感覚的な配置、風や採光などの環境的な配置など、複数の決定要因が絡み合って作られています。 さらには、お隣さんとの距離感や窓の位置、人によっては風水まで気をかける人。 建築家目線で言え...

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ